女子力アップ!種類やブランドで変わる紅茶の美味しい入れ方

ちょっと一息つける休憩時間に紅茶を楽しみたいという女子に。
上品な香りのフレーバーティーや深い味わいのシンプルなストレートティーなど、気分に合わせて紅茶を入れ分けてみませんか。友人や彼氏に美味しい紅茶を入れてあげられるようになっちゃいましょう。
紅茶を上手に入れるポイントはポットを温めておくこと、お湯をボコボコと沸騰させること、ポットの紅茶は最後の一滴(ゴールデンドロップ)まで残さずカップに注ぐことなどです。
スポンサーリンク
Contents
紅茶の入れ方
1.お湯をしっかり沸騰させる
やかんでお湯をボコボコと沸騰させます。水道水でOKですよ。水量は飲む量よりも多めに沸かしてください。
2.ポットやカップをお湯で温める
湧いたお湯の一部でポットとカップを温めておきましょう。温めたらお湯は捨ててくださいね。この工程はとても大切です。美味しく紅茶を入れることができますよ。
3.茶葉をポットに入れる
温めたポットに茶葉を入れます。ティースプーン一杯を一人分の目安にして入れてください。葉が細い場合は中盛りくらい、葉が大きい場合は大盛りくらいがおすすめです。あなたの好みの量を見つけてくださいね。
4.お湯をポットに注ぎ蒸らす
ポットに沸きたてのお湯を勢いよく注ぎます。茶葉をポットの中で動き回る(ジャンピング)ように入れるのがコツです。すぐにフタをして3分ほど蒸らしてください。寒い日にはティーポットカバーを使って保温してもいいかと思います。
5.カップに均一に注ぎ分ける
濃さが均一になるようにまわし注ぎしましょう。最後の一滴(ゴールデンドロップ)まで注ぎ切るのが大切です。茶こしもきちんと使ってくださいね。
ティーバッグ紅茶を美味しくいれるには?
こちらも沸かしたての熱湯を使ってくださいね。カップを温めておくのもおすすめです。紅茶を美味しく入れるコツは温度を下げないことです。ティーバッグ一袋に対して蒸らし時間は3分程。小皿やカップ用のフタで保温してじっくり蒸らすのが 美味しくいれるコツです。
ティーバッグはつけたままにせず、取り除いてくださいね。そっと揺すりながら引き上げましょう。(スプーンなどで絞ったりしないでくださいね)
紅茶の種類
紅茶の選び方がわからないという方に、人気の紅茶の種類をご紹介しますね。カフェでお気に入りの味の紅茶がある場合は店員さんに茶葉の種類を聞いてみるのもおすすめです。
まずはブレンド紅茶を丁寧に入れて、飲み慣れてから茶葉にこだわっていくなど、ゆっくり時間をかけて楽しみましょう。
ブレンド
いつ飲んでも安定した味わいを届けてくれるブレンド紅茶。紅茶専門店などの店頭で味の好みを伝えて店員さんにおすすめを教えてもらうのもいいですね。
苦すぎる紅茶を飲むのは辛いものです。ティースプーン一杯の茶葉が一人分のおおよその量ですので、茶葉を入れすぎないようにしてくださいね。
ダージリン
紅茶のシャンパンと呼ばれるほどの上品な香りと風味が特徴です。ダージリンは収穫時期によって味わいが違ってきます。
ファーストフラッシュは若々しい香りが特徴で、水色は透き通るような薄いオレンジ色。セカンドフラッシュの水色は一転して琥珀色になり、深い色合いと香りが共にブレンドされ、マスカットフレーバーと呼ばれる独特の香りが楽しめるといわれています。
大人の女性を目指すなら、美味しいダージリンを優雅に味わうスタイルがおすすめです。
アッサム
6、7月に収穫されるセカンドフラッシュがアッサムティーらしい力強いコクと濃い水色を持つとされています。味わいが濃いため、特にミルクティーに向くようです。
ミルクは常温に戻して使う方が美味しく飲めるようですよ。ミルクと紅茶をカップに注ぐ順番を変えても味わいが変わりますので試してみてくださいね。
アールグレイ
フレーバーティーの代表のようなアールグレイ。ベルガモットで柑橘系の香りをつけた紅茶です。ブランドによって香りの強さが異なるので、いろいろなものを少量から試してみるのがおすすめです。
ベルガモットの香りには気分をリフレッシュさせる働きがあるようですので、落ち込んだ時に飲んでみませんか。心が明るく上向きに毎日過ごしたいですね。
おすすめ紅茶ブランド
紅茶のパッケージも楽しみの一つですよね。ブランドによってブレンドティーやフレーバーティーの味わいが異なるので飲み比べるのもおすすめです。紅茶の入れ方は基本を守って入れてくださいね。
フォション
フォションの紅茶といえばアップルティーやアールグレイティーなど上品な香りが魅力的なフレーバーティーが思い浮かびます。フルーツの酸味や甘さが美味しいフォションのジャムも紅茶にとってもあいますよね。
ピンク、黒、ゴールドを使ったおしゃれなパッケージも女子に人気です。
ウェッジウッド
シンプルなダージリンやイングリッシュブレックファストなどのブレンドティーなど、紅茶ならではの味わいが楽しめる紅茶が人気ですね。ウェッジウッドのティーカップも華やかで集めたくなるアイテムです。
ワイルドストロベリーと淡い水色のパッケージがかわいい紅茶セットはギフトにもぴったりです。
茶葉の保管がとっても大切
保存する場合は、なるべく密閉容器に入れ湿気の少ない涼しいところに置いてくださいね。臭い移りや結露の心配があるので、冷蔵庫での保管はしないほうがいいようです。開封後は2ヶ月以内に飲みきってくださいね。
紅茶でコミュニケーションを活発化
もっといろいろ彼氏や友達とコミュニケーション取りたいという女子に。
お茶を入れて飲むという時間をとることで、彼氏や友達とゆっくりおしゃべりする時間を作ってみましょう。冬なら湯気を見るだけでほっこりした気分になりますよね。
紅茶を美味しく入れるコツは基本を守って丁寧に入れることですよ。
紅茶ならルピシアの福袋!
・ルピシアの福袋で紅茶は完璧!松竹梅のおすすめも紹介
スポンサーリンク
コメント